Corporate
Information

企業情報:沿革・主な受賞歴

沿革

1947(昭和22)年
10月
創業者青木固が終戦のため旧満州から引揚げ、現在地(坂城)にて合成樹脂加工及び加工機械の開発を始める。
1951(昭和26)年
7月
合資会社日精樹脂製作所を設立。代表社員に青木固就任。
1957(昭和32)年
5月
日精樹脂工業株式会社に組織変更。
1959(昭和34)年
2月
東京営業所設置。
1960(昭和35)年
7月
AU-1型、輸出第1号機としてアメリカへ輸出。
9月
大阪営業所設置。
10月
名古屋営業所設置。
1963(昭和38)年
4月
射出成形機生産販売1,000台を達成。
1965(昭和40)年
4月
台湾に駐在所設置。
1968(昭和43)年
2月
射出成形分野の専門教育機関「日精スクール」開校。
11月
射出成形機生産販売5,000台を達成。
1970(昭和45)年
5月
西ドイツ・オートマチック社へ、インジェクションブロー成形機の技術輸出。
12月
シンガポールに駐在所設置。
1971(昭和46)年
8月
メキシコ・FAMA社へ射出成形機の技術輸出、生産販売開始。
10月
長野営業所設置。
タイに駐在所設置。
1972(昭和47)年
1月
インドネシアに駐在所設置。
2月
香港に駐在所設置。
7月
射出成形機生産販売10,000台を達成。
1973(昭和48)年
1月
マレーシアに駐在所設置。
1975(昭和50)年
2月
フィリピンに駐在所設置。
1976(昭和51)年
9月
シンガポールに合弁会社「NISSEI MACHINERY SERVICE」を設立。
1977(昭和52)年
10月
アメリカに販売子会社「NISSEI AMERICA, INC.」を設立。
11月
射出成形機生産販売20,000台を達成。
1979(昭和54)年
9月
本社テクニカルセンター設置。
1981(昭和56)年
8月
香港に販売子会社「NISSEI PLASTIC (HONG KONG) LTD.」設立。
1982(昭和57)年
3月
射出成形機生産販売30,000台を達成。
1985(昭和60)年
5月
大阪テクニカルセンター完成に伴い、大阪営業所を松原市に移転。
8月
台湾に販売子会社「TAIWAN NISSEI MACHINERY CORPORATION」設立(台北)。
1986(昭和61)年
2月
射出成形機生産販売40,000台を達成。
1987(昭和62)年
3月
ソウル連絡事務所開設。
5月
ユーザー向けテレフォンサービス開始。
1988(昭和63)年
11月
西関東営業所・相模原テクニカルセンター、神奈川県相模原市に新社屋完成。
12月
本社に技術研究所を設置。
1989(平成1)年
8月
射出成形機生産販売50,000台を達成。
1990(平成2)年
12月
名古屋営業所・名古屋テクニカルセンター、愛知県小牧市に新社屋完成。
本社に、研究開発センター完成。
1991(平成3)年
12月
名古屋証券取引所市場第二部へ上場。
本社に新テクニカルセンター完成。
1992(平成4)年
5月
メキシコ駐在員事務所開設。
9月
射出成形機生産販売60,000台を達成。
1993(平成5)年
4月
上海事務所開設。
5月
損害保険代理業等を事業目的とする子会社「株式会社日精テクニカ」設立。
6月
メキシコに販売子会社「NISSEI MEXICO, S.A. DE C.V.」を設立(メキシコシティ)。
1994(平成6)年
8月
本社本館竣工。
11月
タイに販売子会社「NISSEI PLASTIC (THAILAND) CO., LTD.」を設立(バンコク)。
1995(平成7)年
1月
EU(欧州連合)に向けたCEマーキング対応をはかる。
10月
インドネシアに駐在員事務所開設。
1996(平成8)年
1月
ISO 9001の認証を取得。
3月
射出成形機生産販売70,000台を達成。
1997(平成9)年
6月
第7工場(大型機組立)完成。
10月
創業50周年記念。
1999(平成11)年
2月
メキシコ(NISSEI MEXICO)にモンテレ-・オフィスを開設。
4月
ISO 14001の認証を取得。
7月
射出成形機生産販売80,000台を達成。
2000(平成12)年
1月
国の地域総合情報化支援システム整備事業「成形機および金型の協業製造システム(NPNシステム)」完了。
9月
東京証券取引所市場第二部に上場。
資本金53億6,250万円に増資。
2001(平成13)年
2月
メキシコ(NISSEI MEXICO)にグアダラハラ・オフィスを開設。
3月
東京証券取引所市場第一部・名古屋証券取引所市場第一部へ指定替え。
4月
代表取締役会長に依田司就任。代表取締役社長に依田穂積就任。
6月
第8工場(電気式成形機組立)完成。
2003(平成15)年
1月
射出成形機生産販売90,000台を達成。
7月
中国・上海に販売子会社「NISSEI PLASTIC (SHANGHAI) CO., LTD.」を設立。
11月
本社に「成形技術センター」設置。
2004(平成16)年
6月
ベトナムに駐在員事務所を開設。
9月
中国・上海の販売子会社が蘇州に事務所を開設。
11月
中国・上海の販売子会社が天津に事務所を開設。
12月
部品加工用のFMSライン起動。
2005(平成17)年
8月
タイ・バンコクにテクニカルセンターを設置。
2006(平成18)年
1月
射出成形機生産販売100,000台を達成。
3月
ベトナム駐在員事務所を現地法人化。
10月
上越工場(シートメタル加工センター)を操業開始。
2007(平成19)年
3月
本社(成形技術センター)に太陽光発電システムを導入。
2009(平成21)年
5月
インド・グルガオンに駐在員事務所を開設。
6月
ベトナム販売子会社(ホーチミン)がハノイに事務所を開設。
7月
中国・太倉に生産子会社「NISSEI PLASTIC MACHINERY (TAICANG) CO., LTD.」を設立。
2010(平成22)年
2月
中国・上海の販売子会社が太倉に支店(太倉分公司)を開設。
2011(平成23)年
6月
中国・上海の販売子会社が武漢にサービス拠点を開設。
2012(平成24)年
4月
津市に三重出張所を開設。
5月
広島出張所を開設。
タイに生産子会社「NISSEI PLASTIC MACHINERY (THAILAND) CO., LTD.」を設立。
2013(平成25)年
4月
タイ生産子会社の社屋が竣工、工場の稼動を開始。
7月
中国・東莞市に上海販売子会社の支店を開設。
8月
本社工場(第7・8工場)で太陽光発電を開始。
10月
インドに販売子会社「Nissei Plastic (India) Private Ltd.」を設立。
12月
射出成形機用部品製造子会社「日精メタルワークス株式会社」を設立。
2014(平成26)年
3月
射出成形機生産販売120,000台を達成。
4月
グローバル営業拠点(営業推進一部)を東京都心に開設。
10月
フィリピン・ラグナに販売子会社「Nissei Plastic Philippines, Inc.」を設立。
12月
インドネシア・ジャカルタに販売子会社「PT. Nissei Plastic Indonesia」を設立。
12月
中国・太倉市の生産子会社で新工場が竣工。
2015(平成27)年
1月
中国・太倉市に販売子会社「日精樹脂工業科技(太倉)有限公司」を設立。
2月
「子育てサポート企業」に認定、くるみんマークを付与される。
7月
中国の生産子会社でISO9001の認証を取得。
11月
タイの生産子会社でISO9001、ISO14001の認証を取得。
2016(平成28)年
11月
米国に生産子会社「NISSEI PLASTIC MACHINERY AMERICA INC.」を設立。
12月
本社工場に鋳物倉庫を新設。
2017(平成29)年
5月
メキシコ(NISSEI MEXICO)にケレタロ・オフィスを開設。
6月
兵庫県加西市に中国営業所を開設。
8月
100%出資の生産子会社「日精ホンママシナリー」を設立。10月ホンマ・マシナリー株式会社の全事業を承継。
射出成形機生産販売130,000台を達成。
10月
創業70周年記念。
11月
ISO9001:2015年版、ISO14001:2015年版に移行。
2018(平成30)年
3月
米国の生産子会社「NISSEI PLASTIC MACHINERY AMERICA INC.」が稼動開始。
10月
広島出張所を移転し、営業所に昇格。
12月
東欧のスロバキアに販売子会社「NISSEI EUROPE, s.r.o.」を設立。
2019(平成31/令和1)年
1月
インド・チェンナイに販売子会社の支店を開設。
1月
本社工場で品質管理棟(QC棟)が竣工。
1月
日精ホンママシナリーでISO9001を認証取得。
3月
九州営業所を移転、拡張。
10月
中国・太倉市の生産子会社が工場を拡張、稼働を開始。
2020(令和2)年
1月
イタリアの射出成形機メーカー「NEGRI BOSSI S.P.A.」の株式75%を取得、子会社化。
3月
日精ホンママシナリー(明石本社)に「日精西日本テクニカルセンター」と「日精西日本パーツセンター」を開設。
12月
射出成形機累計生産販売14万台を達成。
2021(令和3)年
7月
米国販売子会社「NISSEI AMERICA, INC.」と米国生産子会社「NISSEI PLASTIC MACHINERY AMERICA INC.」を統合。合併存続会社「NISSEI AMERICA, INC.」の本社をテキサス州に設置。
2022(令和4)年
1月
中国浙江省海塩県に生産子会社「日精塑料機械(海塩)有限公司」を設立。
3月
マレーシアの孫会社「NISSEI (MALAYSIA) SDN. BHD.」の持分を、当社子会社の「NISSEI PLASTIC SINGAPORE PTE LTD」から取得し、子会社化。
4月
東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場に移行。
2023(令和5)年
6月
中国・太倉市にある「太倉滝田金属製品有限公司」を持分譲受により連結子会社化。
2024(令和6)年
1月
中国浙江省海塩県の生産子会社「日精塑料機械(海塩)有限公司」が稼働を開始。

Contents Menu