- 日精樹脂工業は、射出成形機の海外における2大市場である米国と中国で4月に開催される国際プラスチック展に参加、ニュータイプの電気式成形機等の展示実演による当社の最先端ソリューション技術をアピールします。
当社が参加する展示会は、4月1日から5日まで米国フロリダ州オーランドで開催される「NPE2012」と、4月18日から21日まで中国・上海市で開催される「Chinaplas 2012」です。
米国の「NPE2012」には、昨年10月に新たにモデルチェンジした主力機種の電気式射出成形機「NEX-Ⅲシリーズ」の米国初公開を中心に、米国市場で需要が期待できる成形機計5台を出展実演します。
中国の「Chinaplas 2012」には、“低コスト”、“省力化(自動化)”、“省エネルギー”などをキーワードに、中国市場向けの仕様として当社の中国生産基地である太倉工場で製造した電気式成形機「NEX-Tシリーズ」3機種を出展実演し、低価格でありながら高品質(日精ブランド)な出展機の特長をアピールするとともに、顧客が成形現場で抱えている課題を解決するためのソリューション技術を提案します。
「NPE2012」に出展する「NEX-Ⅲシリーズ」は、型締力490kN(50トン)の「NEX50Ⅲ-5EG」、同784kN(80トン)の「NEX80Ⅲ-12EG」の2機種です。
会場では、「NEX50Ⅲ」がペーパークリップの1個取り、「NEX80Ⅲ」がピペットの32個取りを、それぞれ成形実演します。
「NEX-Ⅲシリーズ」の主な特長は、リニューアルした可塑化装置(射出装置)ならびに新コントローラ「TACTⅣ」の搭載です。
新可塑化装置では、成形品の不良率低減を目的に、加熱筒温度制御ゾーンの細分化・最適化などの新設計により、可塑化性能の向上を図りました。
これにより、
(1) 省エネルギー
新設計のノズル・加熱筒における熱伝導の効率アップにより、昇温時間が25%短縮し、消費電力を8%削減できます。
(2) 成形安定性の向上
成形立上げ時に発生しやすい樹脂温度のドリフト(バラツキ)を解消できるほか、PBT(非強化)、LCP、PA66、PCTA樹脂における可塑化の安定、PP樹脂における可塑化能力アップなど、様々な成形材料で優れた効果を発揮、不良率の低減、歩留まりの向上、生産性アップに繋がります。
(3) 可塑化時間の短縮
後部ヒータを2ゾーン制御(細分化)としたことで、可塑化時間の短縮を図ることができます。
新コントローラ「TACTⅣ」は、画面の大型化や操作パネルの新設計、便利で使いやすい高付加価値ソフトの搭載により作業性・操作性が向上しているほか、品質・生産管理機能の強化も図りました。
主な特長は、
(1) 操作パネルはフラットシート設計とし、シートスイッチ方式を採用。
(2) 画面は15インチLCDの縦長配置で、上下に2画面を表示できるなど、優れた視認性・操作性を実現。実成形のモニタデータを見ながら、条件変更が可能。
(3) 新機能の段取画面や設定器の説明表示などにより、金型取付から量産開始までの立上げ時間の短縮と簡単・確実な操作を実現。
(4) その他、生産管理や成形品質のトレーサビリティ、メンテナンス業務をサポートする機能の強化。などです。
この他、同展では、植物由来樹脂(バイオプラスチック)成形用ハイブリッド式成形機、液状シリコーンゴム(LSR)専用機等を展示実演します。
![NEX80Ⅲ-12EG [NPE2012出展機].jpg](https://www.nisseijushi.co.jp/uploaded/9199bfe91e12ef5ee11bb95ba343479629af54d5.jpg)
NEX80Ⅲ-12EG [NPE2012出展機]
![NEX110T-12E [Chinaplas2012出展機].jpg](https://www.nisseijushi.co.jp/uploaded/f1f1dbe3a61404b6fa301af2a9c336a09a0a34f1.jpg)
NEX110T-12E [Chinaplas2012出展機]